EXCITING GYMKHANA:記事一覧

2016 第五戦|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

2016 第五戦|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

コース紹介

今回のフリーターンは広大なエリアでまさに「自由」なターンをどれだけ速く旋回できるかが大きなポイント。いつものフリーターンは狭い所をギリギリを狙うのだが、逆に狙いが定まらないということで各選手苦戦を強い...

続きを見る

2016 第四戦|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

2016 第四戦|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

コース紹介

今回のコース作成者は、全日本でスポット参戦をしている石原選手(エボ�])が考案。コース自体は短いものの、攻め応えのある楽しいコースでまた、ウェットになったことでアンダーステア・オーバーステアに苦労する...

続きを見る

2016 第三戦|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

2016 第三戦|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

コース紹介

今大会のコース作成は喜友名選手!スラローム、180度ターン、変則ターンからの360度とテクニカルなパイロンに加えて裏ストレートからのシケインとこれまでのカートランドでは設定のなかったコースとなり、ゆか...

続きを見る

2016 第二戦|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

2016 第二戦|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

コース紹介

今回は全日本ジムカーナにシビックでスポット参戦している神里選手が設定。前半のハイスピード区間と後半のとてもいやらしいテクニカル区間がはっきりと分かれたメリハリのあるコース。前半区間はスピードを乗せすぎ...

続きを見る

2016 第一戦|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

2016 第一戦|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

コース紹介

今回は本土からエレガントスポーツアジュール川村代表が設定した、テクニカル且つハイスピードなレイアウト。ミスコースも少ない覚えやすいレイアウトだが、攻めすぎてパイロンタッチの罠にかかる選手も。また、他に...

続きを見る

エキシビションマッチ|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

エキシビションマッチ|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

コース紹介

今回は見た目もシンプルに180度ターンが3ヵ所でスピードもある程度乗るレイアウト。但し、横Gが掛かった状態でのターンなので車速を落とし過ぎずに最後まで荷重を残すことが必要。また、ゴール前のターンも手前...

続きを見る

2015 エキシビションマッチ|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

2015 エキシビションマッチ|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

コース紹介

今回の見どころは左右どちらでもOKなターン。右回りは270度、右回りだと90度だが、難易度が高いのは右回りの90度。なのでどちらを選択するかで大いに意見が分かれた。高江選手曰く「本来ならターンは最短距...

続きを見る

2015 第九戦|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

2015 第九戦|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

コース紹介

今回のエキサイティングジムカーナは、2015最終戦ともあり、沖縄県を代表とする全日本ドライバー高江選手が気合いを入れて作成。最終戦にふさわしいテクニカルコース。尚且つ、島周りが多く最後のターンと見どこ...

続きを見る

2015 第八戦|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

2015 第八戦|OKINAWA EXCITING GYMKHANA

コース紹介

今回も沖縄を代表する全日本ドライバー高江選手が作成。今回の見どころは久々に設定された奥の円周りからのターンとそこから下りながらの2速ブレーキング、更にその後の小島定常円と最後のターンという見どころだら...

続きを見る