トヨタ タウンエーストラック 2004年08月〜2007年07月生産モデル

基本スペック
全長 4.24m〜4.67m ![]() ホイールベース 2.3m 全高 1.78m〜1.87m ![]() 全幅 1.67m〜1.69m |
|
全長
4.24m〜4.67m

ホイールベース
2.3m
全高
1.78m〜1.87m

全幅
1.67m〜1.69m
|
マイナーチェンジ一覧
![]() | 2004年08月〜2007年07月生産モデル 視認性などを向上 フロント&サイドアンダーミラー、ヘッドライトレベリング機構を追加したほか、リアコンビネーションのデザインを変更した。(2004.8) | ![]() |
| ||
![]() | 2002年07月〜2004年07月生産モデル 安全性を向上 ABS、運転席エアバッグ、エアコンを標準装備するとともに、キャビン骨格、ドア&フレームを強化した。また車外騒音規制に対応するために吸音材を採用。1.8Lのガソリンエンジンでは、排ガスのクリーン化も行っている。(2002.7) | ![]() |
| ||
![]() | 1999年06月〜2002年06月生産モデル 安全性を向上させた商用トラック 実用性を重視し、ワゴンとは別の進化をたどった5ナンバー商用トラック。基本デザインは先代のキャブオーバースタイルを踏襲するも、フロントに大型異形ヘッドライト、新造形のフェンダーパネルを採用することでイメージを一新。フレームのエネルギー吸収性能を見直し、安全性を向上させている。またインテリアデザインを変更し、より現代的で質の高い居住空間を確保。荷台は一方開きと三方開きの2タイプが用意された。エンジンは1.8Lの直4ガソリンと2.2Lのディーゼルの2種類。駆動方式は2WDと4WDがあるが、このモデルより4WDがフルタイム方式になっている。(1999.6) | ![]() |
| ||
![]() | 1996年11月〜1999年05月生産モデル | ![]() |
| ||
![]() | 1994年01月〜1996年10月生産モデル | ![]() |
| ||
![]() | 1991年10月〜1993年12月生産モデル | ![]() |
![]() | 1986年10月〜1991年09月生産モデル | ![]() |