
燃費や静粛性、安全性能が向上された軽商用バン
ダイハツからのOEMモデルとなる、軽商用バン。オートマチック全車に新開発のFR用CVTが軽キャブオーバーバンクラスで初採用され、燃費、発進性能、静粛性の向上が図られた。4WDのCVT車には、路面状況に応じた3つの走行モードを選択できる電子制御式4WDが採用されている。ボディは、スクエア化され、クラストップレベルの積載スペースが実現された。さらに、利便性を高めるべく、パワースライドドアが設定されている。安全装備面では、昼間の前方を同じ方向に走る自転車運転者や、夜間の歩行者も検知する衝突回避支援ブレーキ機能を備えた、最新の「スマートアシスト」が設定されている。(2021.12)
基本スペック
全長
3.4m

ホイールベース
2.45m
全高
1.89m

全幅
1.48m
|
マイナーチェンジ一覧
2024年11月〜生産中 仕様変更と価格改定を行った 「ピクシスバン」の一部仕様変更を行った。今回の仕様変更では、側面衝突時の乗員保護を目的としたサイドピラーガーニッシュが拡大設定された。また、原材料価格の高騰を受け、メーカー希望小売価格の改定も行われた。(2024.11) | ![]() ▼ 見る |
2021年12月〜2024年10月生産モデル 燃費や静粛性、安全性能が向上された軽商用バン ダイハツからのOEMモデルとなる、軽商用バン。オートマチック全車に新開発のFR用CVTが軽キャブオーバーバンクラスで初採用され、燃費、発進性能、静粛性の向上が図られた。4WDのCVT車には、路面状況に応じた3つの走行モードを選択できる電子制御式4WDが採用されている。ボディは、スクエア化され、クラストップレベルの積載スペースが実現された。さらに、利便性を高めるべく、パワースライドドアが設定されている。安全装備面では、昼間の前方を同じ方向に走る自転車運転者や、夜間の歩行者も検知する衝突回避支援ブレーキ機能を備えた、最新の「スマートアシスト」が設定されている。(2021.12) | ![]() ▼ 見る |