走行性能を向上を狙い3ナンバー化
レガシィらしさを継承しながら、より一層スポーティさを追求するために3ナンバーサイズとなった。エンジンの搭載位置を変更し、低重心化させた効果で、ヨーロッパプレミアムカーに匹敵する走りを実現した。床面を可能な限りフラットにし、アンダーカバーも多用することで、ワゴンながらCd値0.30という優れた空力性能を誇る。スバル伝統の水平対向エンジンは4種類設定。吸気可変バルブ付き3Lを筆頭に、吸排気可変バルブ機構付き2LのDOHCツインスクロールターボ、吸気可変バルブ付き2LのDOHC、実用性重視の2LのSOHCとなる。(2003.5)
基本スペック
全長
4.68m〜4.72m
ホイールベース
2.67m
全高
1.46m〜1.48m
全幅
1.73m〜1.77m
|
マイナーチェンジ一覧
2008年05月〜2009年04月生産モデル ステレオカメラによる運転支援システム、アイサイトを採用 内外装の装備をさらに充実、リアサスペンションのセッティングも変更し走行性能を向上させた。ステレオカメラと3D画像処理エンジンによって正面や斜め前方の車両や歩行者を検知、危険を判断し警報や衝突被害軽減ブレーキ制御を行う運転支援システム、アイサイト搭載グレードを設定。(2008.5) | ▼ 見る |
2007年05月〜2008年04月生産モデル 快適、機能性を向上させる装備を追加 2.0GTと3.0RのSIクルーズ装着グレードを、2.0Rに専用グリルやビルシュタイン製ダンパーなどを装着したスポーティなスペックBを新設定した。キーレスアクセス&プッシュスタートも一部グレードに装備。また、“G-BOOK ALPHA”対応HDDナビをオプション採用する。(2007.5) | ▼ 見る |
2006年05月〜2007年04月生産モデル 外観の変更と新システムの採用 外観ではフロントマスク、リアコンビランプなどのデザインを変更。フロントグリルを六角形とし、グレードに合わせて航空機の翼をモチーフとしたデザインを採用。2Lターボ車と3L車に3種類の走りを楽しめる新システムSI-DRIVE を採用。(2006.5) | ▼ 見る |
2005年05月〜2006年04月生産モデル 足回りの性能を向上 新ボディカラーとして「バイオレットグレー・メタリック」を設定。また、サスペンションの減衰力特性や、コイルスプリングのバネ定数、スタビライザー径などを変更したことで、操縦安定性と乗り心地が向上した。(2005.5) | ▼ 見る |
2004年05月〜2005年04月生産モデル 装備を充実化 新ボディカラーの「アーバングレー・メタリック」を設定。内装では、センターパネルのサイド部がアルミ調に変更された。さらに、運転席シートベルトにダブルプリテンショナー機能を装備するほか、車速感応式間欠フロントワイパーも採用された。 (2004.5) | ▼ 見る |
2003年05月〜2004年04月生産モデル 走行性能を向上を狙い3ナンバー化 レガシィらしさを継承しながら、より一層スポーティさを追求するために3ナンバーサイズとなった。エンジンの搭載位置を変更し、低重心化させた効果で、ヨーロッパプレミアムカーに匹敵する走りを実現した。床面を可能な限りフラットにし、アンダーカバーも多用することで、ワゴンながらCd値0.30という優れた空力性能を誇る。スバル伝統の水平対向エンジンは4種類設定。吸気可変バルブ付き3Lを筆頭に、吸排気可変バルブ機構付き2LのDOHCツインスクロールターボ、吸気可変バルブ付き2LのDOHC、実用性重視の2LのSOHCとなる。(2003.5) | ▼ 見る |