規格変更に合わせて居住性が向上
軽快な走りを見せる軽1BOXワゴンだが、改定された軽規格に対応すべくボディサイズやサスペンションなどはそのままに、フロントパネル前部を20mm延長して居住性の向上を実現。リアのドラムブレーキ径も200mmに拡大し、制動性能を強化した。エンジンは直3を搭載し、5MT/3AT、2WD/4WDが選べる。3ATはクラッチコントロールバルブやスロットル制御バルブの採用により変速ショック低減を図った。(1990.3)
基本スペック
全長
3.3m
ホイールベース
1.9m
全高
1.87m〜1.88m
全幅
1.4m
|
マイナーチェンジ一覧
1996年01月〜1998年09月生産モデル RVユースのグレードを追加 装備の充実化を図った上、RV感覚を強調しつつ購入しやすい価格に設定した新グレード「V」を追加。他グレード同様に5MT/3ATと2WD/4WDが選べる。(1996.1) | ▼ 見る |
1994年10月〜1995年12月生産モデル 快適装備の充実 エアコン用の新冷媒が採用されたほか、快適装備の充実化が図られた。(1994.10) | ▼ 見る |
1993年10月〜1994年09月生産モデル 外観の変更とエンジン性能の向上 外観を変更したのに加えて、最高出力が44psへパワーアップされた。またフォックスと呼ばれる新グレードが追加された。(1993.10) | ▼ 見る |
1991年08月〜1993年09月生産モデル 内外装の変更 内装の一部を変更したほか、ハイマウントストップランプの全車標準化や快適装備の充実、新色のボディカラーが追加された。(1991.8) | ▼ 見る |
1990年03月〜1991年07月生産モデル 規格変更に合わせて居住性が向上 軽快な走りを見せる軽1BOXワゴンだが、改定された軽規格に対応すべくボディサイズやサスペンションなどはそのままに、フロントパネル前部を20mm延長して居住性の向上を実現。リアのドラムブレーキ径も200mmに拡大し、制動性能を強化した。エンジンは直3を搭載し、5MT/3AT、2WD/4WDが選べる。3ATはクラッチコントロールバルブやスロットル制御バルブの採用により変速ショック低減を図った。(1990.3) | ▼ 見る |