ボディの大型化で安全面が向上
5代目のミラは10月から施行となった新軽規格に対応して誕生した。ハッチバックの2ドアと4ドアというスタイルはそのままに、先代モデルより全長は100mm、全幅は80mmも大きなボディを採用した。ボディの大型化は衝突安全ボディ“TAF(タフ)”の採用など、主に安全面の向上に寄与している。エンジンはすべて直3でベーシックなSOHC、高性能DOHC、DOHCターボの3種類。ミッションは5MT、3AT/4ATのほかCVTを設定し、 駆動方式はFFと4WDが用意される。上級グレードにはクリーンエアフィルター付きエアコンやパワードアロック&キーレスエントリーが標準装備だ。(1998.10)
基本スペック
全長
3.4m
ホイールベース
2.36m
全高
1.43m
全幅
1.48m
|
マイナーチェンジ一覧
2001年10月〜2002年11月生産モデル 装備と内装の見直しと新グレードの追加 デュアルSRSエアバッグの改善などにより安全性を向上。シート表皮の変更やウッド調パーツを追加し、内装もリファインしている。またスポーティな“Licca with Happy pappy”やお買い得モデルの“TL”などを新設定。(2001.10) | ▼ 見る |
2000年10月〜2001年09月生産モデル 内外装の変更と装備の充実 バンパーなどを変更し外観のデザインを一新。インテリアもシート表皮の変更や一眼式メーターを採用している。また、デュアルSRSエアバッグを乗用モデルに標準としたほか、軽自動車初となるSRSサイドエアバッグがオプション設定されている。(2000.10) | ▼ 見る |
1999年11月〜2000年09月生産モデル 装備を充実し快適性を向上 全車にパワーウインドウを装着したほか、リアにチャイルドシート固定機構付きの3点式シートベルトを採用した。エクステリアは最上級モデルに14インチアルミ&タイヤを装備したほか、一部モデルを除いてドアハンドルをメッキタイプに変更している。(1999.11) | ▼ 見る |
1998年10月〜1999年10月生産モデル ボディの大型化で安全面が向上 5代目のミラは10月から施行となった新軽規格に対応して誕生した。ハッチバックの2ドアと4ドアというスタイルはそのままに、先代モデルより全長は100mm、全幅は80mmも大きなボディを採用した。ボディの大型化は衝突安全ボディ“TAF(タフ)”の採用など、主に安全面の向上に寄与している。エンジンはすべて直3でベーシックなSOHC、高性能DOHC、DOHCターボの3種類。ミッションは5MT、3AT/4ATのほかCVTを設定し、 駆動方式はFFと4WDが用意される。上級グレードにはクリーンエアフィルター付きエアコンやパワードアロック&キーレスエントリーが標準装備だ。(1998.10) | ▼ 見る |