ダイハツ(現行車)の車カタログ一覧
全て 14 台絶版車一覧はコチラ
タント
中古平均価格 92.4万円
新車時価格 100万円-208万円
(414件)
ハイゼットトラック
中古平均価格 84.3万円
新車時価格 56万円-267万円
(129件)
ハイゼットカーゴ
中古平均価格 68.1万円
新車時価格 84万円-224万円
(108件)
ミライース
中古平均価格 53万円
新車時価格 71万円-145万円
(102件)
ムーヴキャンバス
中古平均価格 121.4万円
新車時価格 110万円-192万円
(89件)
タフト
中古平均価格 155.3万円
新車時価格 120万円-189万円
(47件)
トール
中古平均価格 129.6万円
新車時価格 136万円-229万円
(30件)
ロッキー
中古平均価格 179.1万円
新車時価格 152万円-246万円
(30件)
コペン
中古平均価格 93.9万円
新車時価格 152万円-256万円
(20件)
ブーン
中古平均価格 77.2万円
新車時価格 90万円-205万円
(12件)
アトレー
中古平均価格 163.3万円
新車時価格 142万円-191万円
(14件)
アトレーデッキバン
中古平均価格 ー
新車時価格 174万円-216万円
グランマックスカーゴ
中古平均価格 ー
新車時価格 180万円-235万円
グランマックストラック
中古平均価格 ー
新車時価格 162万円-213万円
軽自動車でスズキと並ぶ日本のトップメーカー。2014年の国内販売台数では、ごくわずかながらスズキを下回り、第2位になっています。1907年に大阪高等工業学校(今の大阪大工学部)の研究者らが発動機製造会社として設立しました。当初は工場で使う内燃機関を製造していましたが、30年にオート三輪製造で自動車業界に参入。その後、軽自動車の生産にシフトしています。40年代に米国流の大量生産システムを導入する一方、国内ディーラー網も整備し、早くから軽自動車業界を引っ張ってきました。海外ではインドネシアやマレーシアで強く、マレーシアでは2006年にシェア1位に躍り出ています。トヨタとは1967年から提携関係でしたが、98年にトヨタグループの一員になりました。