
究極の最高峰ラグジュアリーセダン
圧倒的な存在感を放つ、究極の最高峰ラグジュアリーセダン。新型では、サスティナビリティ(持続可能性)とデジタル化の領域での革新技術が備えられた。大型キドニーグリルやスワロフスキー製のクリスタルヘッドライトなど、BMWの伝統が生かされたエクステリア。12.3インチのメーターパネルと14.9インチのコントロールディスプレイを一体化させたカーブドディスプレイや、ガラス面積を増やしたパノラマガラスサンルーフなど機能的かつ未来感あふれるインテリアなど、ラグジュアリーの再定義が図られている。エンジンは、3L 直6ガソリンターボ+48Vマイルドハイブリッドシステム、3L 直6ディーゼルターボ+48Vマイルドハイブリッドの2種類で、いずれも8速ATが組み合わされる。(2022.7)
基本スペック
全長
5.39m

ホイールベース
3.22m
全高
1.55m

全幅
1.95m
|
マイナーチェンジ一覧
2025年03月〜生産中 一部仕様変更と同時に価格改定を行った BMWは7シリーズの一部仕様変更を行い、2025年3月に発売した。また、メーカー希望小売価格も改定されている。(2025.3) | ![]() ▼ 見る |
2024年03月〜2025年02月生産モデル | ![]() ▼ 見る |
2023年05月〜2024年02月生産モデル 車両価格を改定 メーカー希望小売価格を見直し、一部装備が見直されている。(2023.5) | ![]() ▼ 見る |
2023年04月〜2023年04月生産モデル 車両価格を改定 メーカー希望小売価格を見直し、新価格が適用された。(2023.4) | ![]() ▼ 見る |
2022年07月〜2023年03月生産モデル 究極の最高峰ラグジュアリーセダン 圧倒的な存在感を放つ、究極の最高峰ラグジュアリーセダン。新型では、サスティナビリティ(持続可能性)とデジタル化の領域での革新技術が備えられた。大型キドニーグリルやスワロフスキー製のクリスタルヘッドライトなど、BMWの伝統が生かされたエクステリア。12.3インチのメーターパネルと14.9インチのコントロールディスプレイを一体化させたカーブドディスプレイや、ガラス面積を増やしたパノラマガラスサンルーフなど機能的かつ未来感あふれるインテリアなど、ラグジュアリーの再定義が図られている。エンジンは、3L 直6ガソリンターボ+48Vマイルドハイブリッドシステム、3L 直6ディーゼルターボ+48Vマイルドハイブリッドの2種類で、いずれも8速ATが組み合わされる。(2022.7) | ![]() ▼ 見る |